エンターティメントにちなんだ日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私がちょっぴり観たい映画は「ピクニック at ハンギング・ロック」
というちょっと昔の映画。
観たいのですが、どこのレンタルビデオ屋さんにも置いていない(^_^;)
販売されているみたいだけど、買うほどに観たい訳でもない。
いつか・・・いつか、観られる機会があればよいのですが・・・
まぁ、気長にそのタイミングが来ないかなぁと祈っています。
映画のあらすじに非常に興味を持ってしまいました。
非常に興味を持ったんなら買えよって言われそうですが。
どんな話しかと言うと
1900年に実際に起きた事件をモチーフにした映画。
オーストラリアの自然の中で
起こる謎の失踪事件を美しい映像で描いた傑作ミステリー。
規律を重んじる名門女子学園の生徒たちがピクニックに出かける。
しかし、行き先の岩山で、3人の生徒と老教師が岩と岩の間に
吸い込まれるように、姿を消してしまう・・・コレだけでも怖い。
その事件当日の出来事と、彼女たちの日常が交錯する、
ファンタジーとリアルが同居した不思議なサスペンスだそうです。
1975年に制作された映画なので、もう35年も前の
作品なんですが主人は昔に1度だけ見たけど、昔過ぎてあまり
記憶に残ってないそうなんですよね。
35年前・・・古い。そう私が生まれた年なんで、そりゃ古いです。
コレウスフォルスコリ
Zitabata☆
というちょっと昔の映画。
観たいのですが、どこのレンタルビデオ屋さんにも置いていない(^_^;)
販売されているみたいだけど、買うほどに観たい訳でもない。
いつか・・・いつか、観られる機会があればよいのですが・・・
まぁ、気長にそのタイミングが来ないかなぁと祈っています。
映画のあらすじに非常に興味を持ってしまいました。
非常に興味を持ったんなら買えよって言われそうですが。
どんな話しかと言うと
1900年に実際に起きた事件をモチーフにした映画。
オーストラリアの自然の中で
起こる謎の失踪事件を美しい映像で描いた傑作ミステリー。
規律を重んじる名門女子学園の生徒たちがピクニックに出かける。
しかし、行き先の岩山で、3人の生徒と老教師が岩と岩の間に
吸い込まれるように、姿を消してしまう・・・コレだけでも怖い。
その事件当日の出来事と、彼女たちの日常が交錯する、
ファンタジーとリアルが同居した不思議なサスペンスだそうです。
1975年に制作された映画なので、もう35年も前の
作品なんですが主人は昔に1度だけ見たけど、昔過ぎてあまり
記憶に残ってないそうなんですよね。
35年前・・・古い。そう私が生まれた年なんで、そりゃ古いです。
コレウスフォルスコリ
Zitabata☆
PR
+この記事にコメントする+
最新記事
(08/14)
(06/07)
(04/20)
(03/18)
(02/21)
プロフィール
HN:
ニャンコ
性別:
女性
自己紹介:
80年代のエンターテイメントに関する事が大好きです。
懐かしいですよね♪
懐かしいですよね♪
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/04)