エンターティメントにちなんだ日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天市場はよく利用するのですが、お誕生日のプレゼントポイントとして
楽天KOBOの電子書籍購入で1000ポイントプレゼントを
貰いました。
やったぁ!!1000円は太っ腹じゃないですか!
今まで使っていなかったけど、登録しちゃいましょ♪
この時点では、さくさくっと10分程度で終わると思ったのに
ああぁぁぁ大変だった。
まず。普通の登録はサクサクと終了です。
購入画面からが、大変でした。
クレジットカードの入力をしないと先に進めないんです。
私、クレジット登録するのは嫌なんです。
そこで、楽天ポイントを買えばいいんじゃない♪って、
思いついたのでコンビニにて
「楽天スーパーポイントのカード」3000円分を購入。
他のお買い物に使えるし損ではない。
さてさて、また購入画面へ3000円分で入って入ればOKでしょ。
って・・・、ポイントじゃダメだった(>_<)
クレジットカードの入力が必要とまだ注意メッセージが出る!
いやぁ!!!!
負けません。絶対に持っているクレジットカードの入力は
したくありません。
登録画面の近くに楽天カードの宣伝とか出てくるけど
カンタン登録なんてリンクが貼っているけど
作りません。私は負けませんよ!
ならば、Vプリカならどうだと思いつきました!!
恥ずかしいので今度は違うコンビニに2200円(手数料200円)
Vプリカを購入に行く私。
これでダメだった時は暴れるよ私(-_-;)
はい。登録完了しました。
しかも購入金額の合計が1009円。
プレゼントポイントを差し引いて9円の請求。
9円にVプリカから引き落とすのかって残念な気持ちが
している所に、ポイント引き落としのチェック画面が。
楽天ポイントでの支払いにして決算完了。
ポイント使えるんかい!!
私の様にクレジットカードを使いたくない、持っていないという
人にはVプリカみたいなのでも代用できるけどとにかく
登録しないと先に進めない。
楽天KOBOはちょっと不親切。
1000円貰って喜んでいたが、その日の出費は合計で5200円。
いや、後から使えるから損ではないけど実質手数料を
差し引くと誕生日プレゼントとしては800円分貰った感じ。
ちなみに、コンビニに2回外出したりあれこれ購入操作をしたりで
合計2時間もかかり、疲れきった私。
まだ購入した本は読んでいません。
いや、今後は便利そうだし無料の本もあるから活用はしますが
とにかく疲れました。
楽天KOBOの電子書籍購入で1000ポイントプレゼントを
貰いました。
やったぁ!!1000円は太っ腹じゃないですか!
今まで使っていなかったけど、登録しちゃいましょ♪
この時点では、さくさくっと10分程度で終わると思ったのに
ああぁぁぁ大変だった。
まず。普通の登録はサクサクと終了です。
購入画面からが、大変でした。
クレジットカードの入力をしないと先に進めないんです。
私、クレジット登録するのは嫌なんです。
そこで、楽天ポイントを買えばいいんじゃない♪って、
思いついたのでコンビニにて
「楽天スーパーポイントのカード」3000円分を購入。
他のお買い物に使えるし損ではない。
さてさて、また購入画面へ3000円分で入って入ればOKでしょ。
って・・・、ポイントじゃダメだった(>_<)
クレジットカードの入力が必要とまだ注意メッセージが出る!
いやぁ!!!!
負けません。絶対に持っているクレジットカードの入力は
したくありません。
登録画面の近くに楽天カードの宣伝とか出てくるけど
カンタン登録なんてリンクが貼っているけど
作りません。私は負けませんよ!
ならば、Vプリカならどうだと思いつきました!!
恥ずかしいので今度は違うコンビニに2200円(手数料200円)
Vプリカを購入に行く私。
これでダメだった時は暴れるよ私(-_-;)
はい。登録完了しました。
しかも購入金額の合計が1009円。
プレゼントポイントを差し引いて9円の請求。
9円にVプリカから引き落とすのかって残念な気持ちが
している所に、ポイント引き落としのチェック画面が。
楽天ポイントでの支払いにして決算完了。
ポイント使えるんかい!!
私の様にクレジットカードを使いたくない、持っていないという
人にはVプリカみたいなのでも代用できるけどとにかく
登録しないと先に進めない。
楽天KOBOはちょっと不親切。
1000円貰って喜んでいたが、その日の出費は合計で5200円。
いや、後から使えるから損ではないけど実質手数料を
差し引くと誕生日プレゼントとしては800円分貰った感じ。
ちなみに、コンビニに2回外出したりあれこれ購入操作をしたりで
合計2時間もかかり、疲れきった私。
まだ購入した本は読んでいません。
いや、今後は便利そうだし無料の本もあるから活用はしますが
とにかく疲れました。
PR
+この記事にコメントする+
HOME さ~て、読書の時間です。
>>>
最新記事
(08/14)
(06/07)
(04/20)
(03/18)
(02/21)
プロフィール
HN:
ニャンコ
性別:
女性
自己紹介:
80年代のエンターテイメントに関する事が大好きです。
懐かしいですよね♪
懐かしいですよね♪
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/04)